こんにちは。
観葉植物をハイドロカルチャーで育てている人へ向けた記事です。
観葉植物をハイドロカルチャー(水耕栽培)で育てていて、
特に”透明”なガラス鉢を使用している方へ、
白い線が入って取れなくなることに困ってませんか?
今回は目の細かいヤスリを使って掃除します
ガラス鉢を使用している方だけにしてください。
プラ素材の場合は傷が入る恐れがあります。
容器の汚れを確認


この汚れは、
水道水に含まれる「炭酸カルシウム」によるものだそうです。
ヤスっていきます
目の細かいものを使用してください
今回は「P1000番」を使用。
水に濡らして使用します。
こちらのヤスリは、
100均、または、コーナンで購入したはずです。
やすります。




「力」加減について、
傷をつけてはいけないと思い、
始めは優しく磨いてましたが、
徐々に力を入れても「傷が入らない」事が分かってきたので、
「力」を強くしていきました。
磨き終わったと思っても、
黒い布などの上にかざすと、
完全にとれてなかったりして、
磨く → 布の上で確認 を何度か、繰り返し。
2個容器があったので、
30分~45分ぐらいは磨いてました。
ヤスリは、
【1000番】もしくは、
それ以上(1500番、2000番程度)で十分かと思います。
磨き終わった写真
ビフォーアフターです。
ビフォーがこちらでしたが、


アフター写真



ここまで綺麗になりました。
という事で、綺麗に元通り!


※商品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを利用しています。