はい、
こんにちは
防音室作り、その②
前回の続きです
前回はこちら、作っていく方針を書いてます。
今回の完成形
とりあえず背面を密閉します
準備物
- ドリル(コーナンでレンタル)
- ドリルビット (下穴用、プラスドライバーのビット)
- ラブリコ 5つ
- ジョイント器具 5つ
- 木材(2×4材 1820×38×89)3つ分 ジョイントの上下で、2本ずつ
- → 計6本
→柱の下側を短くカットして、
余りを棚づくりに回します
写真
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4ジョイント オフホワイト DXO-4
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
棚受けも一応同じシリーズで出てます。
棚受けをつけた下の部分に少し干渉してしまう形状なので使用はやめました。
インテリアで棚を作るときはホワイトで統一するとすごくきれいになると思います。
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4棚受シングル オフホワイト DXO-2
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
カット済み、木材
結構、これだけでも一苦労です
半日かかったりします。
下準備、木材をヤスっていきます
コーナンの作業場を借りてごしごしやります
上下左右にひたすら腕動かしすぎて筋肉痛になります。
軽トラを借りて持って帰ります
ホームセンターでは軽トラを貸し出しているところもあるので、
今回はそれを利用して、
持って帰ります。
手で運ぶのは厳しいですね。
準備、器具取付
- 左 → 棚
- 真ん中 → 柱の下部分
- 右 → 柱の上部分
ジョイント取り付け
下穴をあけて、ねじ止めしていきます
取り付け後
背の高い方は少し取り付けが難しかったです。
ナナメに傾けて取り付けるとずれやすいです。
高い椅子などに乗って取り付けた方がやはり綺麗に仕上がります。
合体させるとこうなります。
ラブリコの取り付け
上下、床に設置する部分です。
これはどちらもはめるだけ。
1本の木で完結する場合は、何もいらないです。
上側のネジを回すことで突っ張り棒の原理で固定します。
組み立てます、失敗談含む
立てて、突っ張っていきます。
ココで一つミスww
電気が当たるwww
当初、1600mmで横幅を取るつもりが、
1500ぐらいになりました。
棚のカットはしてしまっているので、出入り口を狭くするしかなくなりました。
床の寸法で割り出していたので
全く眼中になかったです
気を取り直して、
棚も取り付けて、
一気にそれっぽくなります
その後
透明のシートを取り付けて
音を遮断します
この透明のシートでも一つ失敗してますww
高すぎた、、、、という。
すこし厚さがあるのですがこの厚さで、2.2メートルで一枚5000円もしてます。
2枚買いました。
もっと薄いシートにすればよかったです。
会計の時に死ぬかと思いました。
まあ、とりあえずの完成形ですww
まあ、、、とりあえず、こんな感じですw
これで完全に密閉は出来てないですがある程度の遮音は出来るかなと