ミニマリストの雑記ブログ

ミニマリストから始まったブログ。服を一種類にしたい。

HACRAY(ハクライ)骨伝導イヤホン「SEAHORSE」レビュー・感想

 

こんにちは。
購入していた骨伝導イヤホン「SEAHORSE」が(3/30)にようやく届きました。

骨伝導イヤホン初体験。
且つ、Makuake(まくあけ)で初購入商品です。
わくわくします。(*´▽`*)

 

 

今回は、HACRAY(ハクライ)の骨伝導イヤホン「SEAHORSE」の紹介記事です。

hacray.com

 

 

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

 

 

開封

パカっと。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

パッケージが、やたらカッコいい

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE


さらに、パカっと。開閉するところはマグネットが仕込まれています。

ちらっと見える赤色がかっこいいなあ~~

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE


マットな質感で、サラサラしてます。

想像してたより、耳の部分が大きくて、しっかりしてるなって感じました。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

付属品

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
  • 充電ケーブル 1本(60cm)
  • 耳栓 1つ

 

予備の充電ケーブルがもう1本欲しいところだった。。。

 

ちなみに、PCに充電ケーブルを接続するだけで、

エクスプローラーにUSBメモリと同様、ドライブとして本体ストレージが認識され、表示されます。

 

外観・デザイン

マットな質感で、タツノオトシゴのモチーフがかわいいです。

電源ボタンは左側にありますが、

使用中に光るのは右側だけの様子。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

右の内側に充電用のジャック

充電ケーブルは磁石でくっつきますが、この向きじゃないとくっつきません。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE


左側には、

電源ボタンと、

HACRAYのロゴがあります。

 

こっち側は光ったりしないようです。

充電中も右側のみ光りますね~

f:id:Yuki-mini:20220330161528j:plain

 

装着時の横からの見た目はこんな感じです。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

ボタンの操作方法・LEDのランプ状態・製品仕様について

マルチファンクションボタンの操作

操作方法はすぐに覚えきれず、

ちょっとの間、説明書を見ながら使っていくことになりそうです。

 

私の場合、

この辺の操作をするかなと思いました。

(色分けは適当に見やすく配色しただけです。特に意味はありません。)

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

ちなみに、音量ボタンの配置ですが、

「+」「-」の位置が逆だと嬉しかったな~

手前側が「+」のほうが馴染みやすかったなーって思います。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

LEDのランプ状態について

充電中ぐらいしか見ないと思います。

 

充電2時間満充電。

12時間 連続使用可能(音量50% の場合)なので、かなり持ちは良いと思います。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

充電中(赤色)です。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

製品仕様

確認すべき項目としてはこんなもんかなと。

内臓ストレージを使う際、音楽ファイルの形式は注意ですね。

MP3、FLACのみですね。

WAVEや、iTunesの「m4a」もダメなので。

iTunesで保存形式を「mp3、FLAC」に変更してない場合は「m4a」になっちゃうので、

いちいち変換しないといけませんね。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

音質について

音質は

期待しただけちょっと残念かな~って感じです。

 

ドンシャリですね!

 

Windows10 の PCに接続して、音量は70~90%程度で視聴した場合ですが、

ボーカルだと、サ行の歯擦音がノイズになったり、

サビの入りでバスドラムを中心にその他楽器が一気に鳴ると

音が割れるわけではないんですが、

高音が跳ぶというか、再現しきれてないな~って感じです。

 

デメリット①:こんな音で振動する

 

  • 音楽だったら楽器のステレオの音が振動しやすい(特にバンドサウンドで強弱のメリハリが大きい楽曲はとくに感じやすい。)
  • マイクが近い「人の声」(実況動画、インタビューなどの動画)
  • アクション映画

 

ではなぜ、

振動することがデメリットかというと、

こしょばいというかなんと言うか、むずがゆくてゾワゾワします。あまり心地のいいものではありませんね。

 

レビュー動画でも見ていましたが、「あ~、これか~」って感じがしました。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

追記です。

その後、さらに使い続けているんですが、

私の体質だと思いますが、敏感なので、振動部分が当たっている”こめかみ”に、

痒みを感じることがあります。

 

 

で、音楽の話に戻りますが、

ボーカルって音楽の中心に定位がありますが、

大体の場合、楽器はステレオに寄ってて、

左右で広がって聞こえてくる感じだと思うんですけど、

ステレオ寄りの音が、すごく振動する。

 

ギターのジャカジャカ音や、ドラムのスネア?(中音のバンッて音)とか、バスドラムとか音量が出る楽器とかも。

要するに、ロックバンドです。

 

話すことが中心の動画だと、

マイクが近い位置にある人の声も振動しやすいですね。

マイクが近いと、声に含まれる低音成分が多くなると思うのですが、

これが関係してるんでしょうかね。

 

デメリット②:耳のココが痛くなる

届いてから、4~5時間程度使ってたんですけど、痛く成る箇所がありました。

締め付けられるわけではないんですけど、

何かずっと当たってると多少なり痛くなるというか、

外した時に「ちょっと痛かったかも?」「いや、痛かったよな。」って感じです。

外した時には開放感を感じます。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE
骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

耳掛けの前の部分、ちょっと痛くなり始めますね~。

骨伝導イヤホン HACRAY SEAHOSE

 

その後も時々使ってますが、2時間しない程度で、耳が痛くなります。

映画1本見終わるまで持たないうえに、

しばらく痛みが残るので、

連続使用はできないと感じます。

 

 

メリット(耳を塞がない・防水仕様・歌の練習)

耳を塞がない。これが一番のメリット。

 

自転車に乗りながら、安全に音楽が聴けるのが一番大きなメリット!!

そこそこ満足ですが、

外の音がうるさくて音楽が聴こえないぐらいになります。

 

違反になるかどうかは、各県によって異なるそうなので、大体同じ文言ですがこちらも併せて確認が必要かと思います。

roadbike-navi.xyz

 

自宅では、

今は宅配便も置き配とかロッカーに入れてくれたりで、

直接の手渡しが減ってきていますが、

それでも、まだまだ対面受け取りが必要な場合も多いので、

荷物が来る予定の日は、このイヤホン一択ですよね

 

日常生活も耳が塞がっていると、何かと圧迫感を感じますが、

これのおかげで、解放された気分を味わえます。

 

ちなみに防水レベルは、

「IP68」により、完全防水と謳われておりますが、

常温の水のみです。

 

歌の練習の時も、

音楽を聴きつつ、自分の声も聞こえるので、

細かな音程とか覚えるのが早くなりそうです。

 

デメリットはありつつも

初の骨伝導イヤホンということで大事に使っていこうと思います。

 

4月から仕事が始まるんで、

休日の使用となりそうですが、

しばらく使い込んでみようと思います。

質問などあればお答えします~。