こんにちは。
本日は、ルイボスティーの効果について纏めてみます。
ルイボスティーを飲み始めて1年近くは経過しました。
ルイボスティーの効果効能、
デメリット、
おすすめルイボスティーを紹介します。
ルイボスティーとは
産地は、世界に1つだけ。ルイボスという植物から採れます。
南アフリカ共和国は西ケープ州ケープタウンの北に広がるセダルバーグ山脈一帯にのみ自生する。
ルイボス - Wikipedia
また、ルイボスティーはノンカフェインです。
今回紹介するのは ”グリーン”ルイボスティー となります。
色は紅茶みたいな色をしています。
味については、
私は砂糖などを入れずに飲んでいますが、甘さがほんのりあって
それが人によってはまずいと感じる原因と思います。
個人的に ”まあまあ” って感じです。
塩気の強いごはんや、辛いものには合わないかなと思います。
グリーンルイボスティー、レッドルイボスティー
ルイボスは傷があるとすぐに発酵してしまうらしいです。
グリーンルイボスティーは
敢えて発酵させない為に急速に乾燥させる必要があるという事で、
特別な機械が必要になり、高価になるようです。
レッドルイボスティーは水分を与えて発酵させるとの事です。
グリーンルイボスティーには通常のルイボスティーよりも栄養成分が多く、
フラボノイド、アスパラチンという成分が多く含まれています。
・フラボノイド(抗酸化作用、アンチエイジング、ストレス緩和、がん抑制など)
・アスパラチン(高血糖やメタボの抑制など)
【参考】
ルイボスティーとは|効果・効能・副作用、淹れ方も解説 -かわしま屋
ルイボスティーとグリーンルイボスティーの違いって?? 掛川茶・深蒸し茶通販 茶つみの里|本場掛川の深蒸し茶を産地直送でお届けします。
アスパラチン | 成分情報 | わかさの秘密
ルイボスティーの効果効能
・血圧降下
・抗酸化作用
・マグネシウム、リン、ナトリウム、カリウム が多い
マグネシウム ⇒ 精神安定
カリウム ⇒ 利尿作用(むくみ予防)
・アレルギー症状の緩和
・糖尿病予防効果
・糖尿病合併症の予防効果
糖尿病は、糖尿であることが原因で脳梗塞や心筋梗塞になったりする事が多く、
そのような合併症を予防する効果があります。
・便秘の解消
ルイボスティーの凄い効果!効能・味・副作用・飲み方・おすすめな人!徹底解説 | 【公式】島根の有機 桜江町(さくらえちょう)桑茶生産組合
水だしと、煮出し(お湯出し)で効果が変わる!
フラボノイドの抗酸化作用の効果を得たい方は煮出しかお湯出しで、
ビタミンやミネラルを取りたい方は水出しでの抽出がおすすめです。
やかんなどに茶葉やティーパックと水を入れ10分~15分弱火で火にかける。
ルイボスティーは煮出さないと意味ないって本当!?特徴と効果を解説♪
別のサイトでは下記のような煮出しでの淹れ方が紹介されていました。
<豆知識②>効果的なルイボスティーの飲用方法
ルイボスティーから抗酸化力を効率良く引き出すためには、
水から煮出すのが効果的です。
2.5g程度のルイボスの茶葉が入ったティーバッグを1.5ℓほどの水に入れてから沸騰させ、10分以上煮出します。
また、冷めてからティーバッグを取り出す方が、
より抗酸化作用が強くなることも明らかになっています。
ルイボス | 成分情報 | わかさの秘密
10分~15分、弱火でかけて沸騰しすぎないようにしたほうがよさそうです。
その後冷やしてからパックを取り出しましょう。
エグみが増してしまうかもしれません。
今回調べたおかげで、
煮出し(お湯出し)が有効であると再認識した為、
お湯で飲んでいこうかなと思いました。
飲みすぎると、、、
カリウムによってトイレが近くなる。
マグネシウムにより、お腹が緩くなる可能性がある。
通常の食事では問題が無いレベル。
サプリなどで別途採っている場合は注意という事です。
おすすめ ルイボスティー
H&F BELX (エイチアンドエフ ベルクス)という会社の、ルイボスティーです。
お茶にしては高いかもしれませんが、
淹れる時の手間はほぼなく、手軽に楽しめます。
H&F BELXでは南アフリカのオーガニック認定契約農場からの生産から加工、流通まで一貫したシステムをもっております。より新鮮な商品をご提供するために、収穫、加工、流通、通関、店頭販売までの国内流通の全てを自社管理しております。
※商品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを利用しています。