こんにちは。
やっと就業先が決まりまして、
在宅ワークがあるという事で、
会社から仕事用PCを持たされ、、、、
邪魔、、、、
という事で、準備を進めています。
「ZEEKK」というブランドの「ノートPC スタンド」を購入しました。
ノートPC用のスタンドです。
「USB切替器」は届くの待ちです。
しばらく使ってみたら、記事にしてみようと思います。
開封
パカっと


説明書と、本体。
高品質なアルミニウム合金、、、というのはなんだ??w
と、ちょっと笑ってしまったんだけど。w
デザイン・見た目
高品質なだけに、高級感のあるアルミだと感じます。
ただし、天板部分に、鋭利な金属でこすったような長めの線が1所入ってました。
使用上隠れる場所ですし、
問題になることはありませんので、気にしてないです。
写真では傷が見えないですが、1か所入っておりました。
シリコン部分は側面に若干の粘着を感じます。
セロハンテープなどの側面を触った時に感じる粘着性の程度です。
ロゴはこんな感じで、かっこ良いです。
天板を持ち上げると、左が下がっているように見えます。
写真の撮り方ではなく、自分の目で見ても若干そう見えます。
ということで、左側の脚を持ち上げるようにしてみると、
真っすぐになった気がします。
たぶん真っすぐになりました。
安定度について
重さも割とあり、しっかりしています。
単体でも不安定さはありません。
可動部分も結構硬めに作られているので、
より安定しています。
パソコンを置いた時は重量が相まって、より安定します。
パソコン設置後の写真
13インチ の パソコン
開いた状態
閉じた状態
17インチ の パソコン
開いた状態
閉じた状態
「飲み物」を置いてみるとこんな配置かな?
USB切替器を購入
追加で、USBの切替器を購入中です。
自分のPCと、社用PCで同じマウスとキーボードを使いたいので、
「マウス」と「キーボード」を切り替える為に、
切替器というものを購入、届くの待ちです。
今回購入するのは「4ポート」あるので、2ポートは保険です。
これに「USBハブ」を繋ぐのは良くなさそうなので、辞めておきます。
ボタンを押すだけで、
切替器に接続しているUSB機器を、
どちらのPCに接続するかを切り替えられます。
IT業に従事していない方は、
こういうものがあるという事を知らない方も多いのではないでしょうか??
マウス・キーボードの専用ドライバが
うまく動かないなどの不具合が起こりやすい部類の商品で、
「そういうもん」であることが多いので、
保険も兼ねて、少し高いものを購入しました。
高いものを買っても動かない時は動かないんでしょうけどね。
上記の商品について記事を投稿しました。
ちなみに、
悩んだ機種がこちらです。
付属ケーブルの長さが分からなかったので、見送りました。
使ってみた感想は、後日報告で切ればと思います。
※商品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを利用しています。