こんにちは 今日は、音楽系です
歌ってみたを撮ってると、
ポップガードだけでは防げない息や
口の開く、閉まる時に出る音を拾って
ぶつぶつ聞こえちゃっていました。
マイクスポンジもつけると結構軽減されたので紹介しておきます。
SUNMONマイクスポンジ( Audio-technica AT2020専用)
この度、
これを買いました!!!
SUNMONマイクスポンジの防風カバ ー Audio-technica AT2020専用マイクのソニックフィルタスポンジのカバー(黒い)
結構効果はあったと思います
サンプル音源とかなくて申し訳ないんですけど、
なんか原因不明のぶつぶつノイズのようなものが入る場合は
マイクスポンジを購入するのもアリかと思います。
この動画の初めとか、音が小さい箇所とかピアノのみの静かなところで目立ちます。
Dicon Audio ポップガード DCP-2 金属製 丸型
因みにポップガードはこちら使ってます
Dicon Audio ポップガード DCP-2 金属製 丸型
声が金属で響くような気がしなくもないですw
まあしかし、すぐに洗えるのは優しいので我慢。
あと唾液が付くと、金属と自分の唾液で独特なにおいになるので、
定期的に洗うか、
ティッシュとかをぺたって貼るべきかなと思います。
あんまり、ティッシュが浮くと雑音につながる恐れがあるのでセロハンテープで密着させて使ってる時もありました。
hana ショックマウント(48mm-54mm)
はい、こちら使用中です。僕はホワイトを使ってます。
hana ショックマウント サスペンションホルダー スマホ スタンドセット 振動防止 48mm-54mmに対応 (48mm-54mm, ブラック)
レビューでこのようなものがありますが
確かにかたいものの、問題なく使えますんで、
AT2020をお持ちの人は問題なく使えます。
マイクをガードするスポンジが
厚いためAT2020では 少しきつい
押し込むように入れたる必要がある
作りは良くできてると思う
マイクは黒ですが、ホワイトでも特に違和感は無いです。
接続端子の部分がシルバーのケーブルを挿してるのであんまり違和感がないんだと思います。
ケーブルが接続部分も真っ黒だったら 黒にした方が締まると思います。
今日はこんな感じで。
どうぞよしなに。
p.s. 最近歌いました
流すだけでもどうぞ~