こんにちは、ゆうきです
私なアレルギーをいくつか持ってますが
幸い食べ物のとかのアレルギーは無いと思われます。
花粉やダニから始まり、犬猫もアレルギーを持っております。
今回この人間に投与しないですむワクチンが出来そうという事で。
2019年7、8月頃に発表されておりますので実用化まではもう少しかかりそう。
猫のアレルギー物質
Fel d 1 というタンパク質が猫アレルギーの原因物質となっている事が多い
これらの過敏症を引き起こす主なアレルゲンですが、
ネコではFel d 1から8までの8種が知られており、
この内、ネコではFel d 1が主なアレルゲンとされ、
ネコアレルギー患者の90%以上が陽性を示します。
ネコアレルギー対策用ワクチンの開発 | 酪農学園大学動物薬教育研究センター
これは毛づくろいなどで唾液に含まれるものが付いたと考えられてきていましたが、
実はそうではなかったようで、
毛づくろいできない箇所を作り、その後調査した所
毛づくろいしている箇所
毛づくろいしていない箇所
どちらも「Fel d 1」この量が同じとなり。
身体のあらゆる個所から出ているとされています。
メス猫の方がアレルギー物質が少ない
メス猫の方がオスよりもこの物質の分泌量が少ないとされています。
ちなみに生殖機能を取った去勢猫もメスと同様に低いレベル。
品種でいえば
純血のシベリアネコは、「Fel d 1」の生産量が少ないとわかっています。
ワクチン「Hypocat」
スイスの「HypoPet」という会社が現在開発中。
商品名が「Hypocat」とされ、
前述した「Fel d 1」というたんぱく質に対するワクチンだ。
これがうまくいけば「Fel d 1」の量が大幅に減るとされている。
現在実験が進行中でその成果も出ているという。
アレルギーが完全になくなるわけではないだろうが、
より軽度になることは間違いないだろう。
また猫に対する副作用も今のところないという。
「Fel d 1」自体が、そもそも免疫に影響を与えるものでもなく、
それを完全に除去するというものでもない。
つまり完全なアレルギー対策にもならないのだが。
ネコアレルギー対策用ワクチンの開発 | 酪農学園大学動物薬教育研究センター
他のアレルギー対策
キャットフードでも「Fel d 1」を中和させる抗体を混ぜたものを食べさせた所
およそ50%の減少がみられたという事で近い将来そういうものが商品化されそうだ。
しかしこれも、現段階では商品がない為、
猫アレルギーだけど飼いたいという人はもう少し待つ必要がありそうだ。
猫好きだけど猫アレルギー、そんな人に朗報かも。アレルギーの症状を緩和してくれる抗体入りのキャットフードの開発 (2019年7月31日) - エキサイトニュース(2/3)
ご参考までに。
おまけ:猫の置物
めちゃくちゃかわいかったんでどうぞw
[ファンシー] 誕生日プレゼント女性 人気 ネコ 猫 置物 インテリア ガーデニング ガーデンオーナメント 彼女 結婚記念日 転居 最適なプレゼントCa73(サバトラ)
- 出版社/メーカー: ギフトショップ ファンシー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る